♪ 狩野川の鮎釣果 10月28日(日) ♪
今日も応援のポチっとをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
みなさん、こんばんは。
鮎シーズンも残り少なくなってきましたねぇ。
10月28日(日)
今日は 【 ALL オトリハット 】 の月例会に行ってきました。
朝7時に 【 オトリハット サン天城 】 さんに集合。
集合したのは良かったのですが兎に角寒い。天気予報も午後から雨と言う事と、
神島橋から修善寺橋の間の方が、数・型 共に釣果が出ているようなので、
ここ(オトリハット サン天城さん)に居るお客さんは、メンバーのみ。みんなで雑談をして
午前9時より釣り開始です。天気が心配だったので、午後1時までにします。
メンバー各々が好きなポイントに入っていきます。私は、あさひ橋下の左岸からスタート。
川全体の石色は、お世辞にも良い状態とは言えません。
オトリを付けてタルミや石裏に入れますが約1時間無反応。
その後はあっちこっちにオトリを入れましたが、終了時間までアタリ無し・・・。
結果は・・・・・・・・・・・・ボーーーズ!
いくら半日の釣行でもボーズはヤバイ。自分の記憶の中では20数年ぶりのボーズです。
感度が良い竿を使ってても、私が感じ取れるアタリはありませんでした。
悔し~~~~~~~~~~~~~~~~い。
メンバーの釣果は、
N 山さん2匹 S 木さん2匹 オヤジさん1匹 ボウズさん1匹
他の人はボーズ。
本日の釣果 0匹 3012年トータル 251匹





にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
みなさん、こんばんは。
鮎シーズンも残り少なくなってきましたねぇ。
10月28日(日)
今日は 【 ALL オトリハット 】 の月例会に行ってきました。
朝7時に 【 オトリハット サン天城 】 さんに集合。
集合したのは良かったのですが兎に角寒い。天気予報も午後から雨と言う事と、
神島橋から修善寺橋の間の方が、数・型 共に釣果が出ているようなので、
ここ(オトリハット サン天城さん)に居るお客さんは、メンバーのみ。みんなで雑談をして
午前9時より釣り開始です。天気が心配だったので、午後1時までにします。
メンバー各々が好きなポイントに入っていきます。私は、あさひ橋下の左岸からスタート。
川全体の石色は、お世辞にも良い状態とは言えません。
オトリを付けてタルミや石裏に入れますが約1時間無反応。
その後はあっちこっちにオトリを入れましたが、終了時間までアタリ無し・・・。
結果は・・・・・・・・・・・・ボーーーズ!
いくら半日の釣行でもボーズはヤバイ。自分の記憶の中では20数年ぶりのボーズです。
感度が良い竿を使ってても、私が感じ取れるアタリはありませんでした。
悔し~~~~~~~~~~~~~~~~い。
メンバーの釣果は、
N 山さん2匹 S 木さん2匹 オヤジさん1匹 ボウズさん1匹
他の人はボーズ。
本日の釣果 0匹 3012年トータル 251匹
スポンサーサイト