♪ 興津川の鮎釣果 8月9日(日) ♪
みなさん、こんにちは。
7日~8日の一泊二日で、珍しく家族サービスで旅行した 釣りキチあきら です。
簡単に釣果報告です。
8月9日(日)
今日は、今シーズン初の興津川に、クラブメンバーの斎藤パパと行ってきました。
お世話になるオトリ店は 【 さかなや 】 さん。店主と久しぶりの談笑。
オトリと入漁証を買って、現地で待ち合わせの キミさん とお仲間さん達の所へ。
ゆでたてのうどんを頂き、しばし談笑。
みなさんと別れて、私と斎藤パパはポイントに向かいます。
入った場所は片瀬?かな。青ノロが凄くて苦戦します。

午前中は12匹ほど。午後からは、午前中にやったポイントを外して、車を置いた正面からスタート。
ポツポツと掛かりますが、連チャンは少なかったです。

午前も午後もサイズはバラバラでしたが、青ノロに苦戦しながら一日頑張りました。

夕方に 【 さかなや 】 さんの店主から電話があり、釣果報告。その時点で29匹。
一応、報知新聞の釣果欄に載せてくれるらしいです!
その後、3匹追加して終了しました。
本日の釣果 32匹

帰る途中で、再び キミさん 達と合流。しばし話しをして帰路につきました。
キミさんのお仲間さん、これからも宜しくお願いします。
今日も応援のポチっとをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
7日~8日の一泊二日で、珍しく家族サービスで旅行した 釣りキチあきら です。
簡単に釣果報告です。
8月9日(日)
今日は、今シーズン初の興津川に、クラブメンバーの斎藤パパと行ってきました。
お世話になるオトリ店は 【 さかなや 】 さん。店主と久しぶりの談笑。
オトリと入漁証を買って、現地で待ち合わせの キミさん とお仲間さん達の所へ。
ゆでたてのうどんを頂き、しばし談笑。
みなさんと別れて、私と斎藤パパはポイントに向かいます。
入った場所は片瀬?かな。青ノロが凄くて苦戦します。

午前中は12匹ほど。午後からは、午前中にやったポイントを外して、車を置いた正面からスタート。
ポツポツと掛かりますが、連チャンは少なかったです。

午前も午後もサイズはバラバラでしたが、青ノロに苦戦しながら一日頑張りました。

夕方に 【 さかなや 】 さんの店主から電話があり、釣果報告。その時点で29匹。
一応、報知新聞の釣果欄に載せてくれるらしいです!
その後、3匹追加して終了しました。
本日の釣果 32匹

帰る途中で、再び キミさん 達と合流。しばし話しをして帰路につきました。
キミさんのお仲間さん、これからも宜しくお願いします。
今日も応援のポチっとをお願いします





にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
♪ 長野県 某小河川の鮎釣果 7月18日(土) ♪
みなさん、こんにちは。
今回も長野県に行ってきました。
7月18日(土)
クラブメンバーの平川マン、竹ちゃんと、先々週と同じ川に行ってきました。
今回は、竹ちゃんのボス(吉川賞治プロ)にも来て頂き、感謝感謝です。
そして、またまた、地元の名手の方達にもお世話になってしまいました。
強風が吹き、雨が降る中、釣りを開始します。
連チャンは無いものの、ポツポツと掛かってくれます。
雨が段々強くなり、水位も上がってきて濁りも入ってきました。


午前中でこのポイントを諦めて移動。
昼食後はオトリ店に戻り、ダメ元で竿を出しましたが、午後の部は全員撃沈。
結局は、午前中の釣果だけでした。

本日の釣果 18匹
そして、今回はBBQでお肉をご馳走になりました。

地元の名手の方々との釣り談議、とても楽しい時間でした。今回もお世話になりっぱなしで、
本当に感謝です。ありがとうございました。今度は皆さんで狩野川に遊びに来てください。
今日も応援のポチっとをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
今回も長野県に行ってきました。
7月18日(土)
クラブメンバーの平川マン、竹ちゃんと、先々週と同じ川に行ってきました。
今回は、竹ちゃんのボス(吉川賞治プロ)にも来て頂き、感謝感謝です。
そして、またまた、地元の名手の方達にもお世話になってしまいました。
強風が吹き、雨が降る中、釣りを開始します。
連チャンは無いものの、ポツポツと掛かってくれます。
雨が段々強くなり、水位も上がってきて濁りも入ってきました。


午前中でこのポイントを諦めて移動。
昼食後はオトリ店に戻り、ダメ元で竿を出しましたが、午後の部は全員撃沈。
結局は、午前中の釣果だけでした。

本日の釣果 18匹
そして、今回はBBQでお肉をご馳走になりました。

地元の名手の方々との釣り談議、とても楽しい時間でした。今回もお世話になりっぱなしで、
本当に感謝です。ありがとうございました。今度は皆さんで狩野川に遊びに来てください。
今日も応援のポチっとをお願いします





にほんブログ村

にほんブログ村
♪ 長野県 某川の鮎釣果 7月11日(土) ♪
みなさん、こんにちは。
今週も長野県までいってきました。
7月11日(土)
今日は、先週と違う長野県の川に行ってきました。


午前7時半ごろに実釣スタートです。
手前の筋の石色が良い感じだったので入れてみますが無反応。
流芯も反応が無く、1匹目が掛かったのは1時間後くらいに対岸の筋でした。
型も大きくなく色もイマイチ。連チャンも無くポツポツです。
午前中は15~16匹くらいでお昼休憩です。
午後の部は少し上流に歩き、1時過ぎにスタートです。
連チャンはありませんが、午前中よりは良いペースで掛かってきます。
3時くらいに確変突入!


10連チャンくらいしてくれました。
終わってみれば、先週の釣果には届きませんでしたが、納得の釣果でした。

本日の釣果 44匹
同行者みなさん、ありがとうどざいました。楽しい一日でした。
明日(12日)は、久しぶりの狩野川です。
今日も応援のポチっとをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
今週も長野県までいってきました。
7月11日(土)
今日は、先週と違う長野県の川に行ってきました。


午前7時半ごろに実釣スタートです。
手前の筋の石色が良い感じだったので入れてみますが無反応。
流芯も反応が無く、1匹目が掛かったのは1時間後くらいに対岸の筋でした。
型も大きくなく色もイマイチ。連チャンも無くポツポツです。
午前中は15~16匹くらいでお昼休憩です。
午後の部は少し上流に歩き、1時過ぎにスタートです。
連チャンはありませんが、午前中よりは良いペースで掛かってきます。
3時くらいに確変突入!


10連チャンくらいしてくれました。
終わってみれば、先週の釣果には届きませんでしたが、納得の釣果でした。

本日の釣果 44匹
同行者みなさん、ありがとうどざいました。楽しい一日でした。
明日(12日)は、久しぶりの狩野川です。
今日も応援のポチっとをお願いします





にほんブログ村

にほんブログ村
♪ 長野県 某小河川の鮎釣果 7月5日(日) ♪
みなさん、ほんにちは。
初めて、長野県の川に行ってきました。
7月5日(日)
今日は、狩野川が厳しそうだったので、岩ちゃん、竹ちゃんと、長野県まで行ってきました。
片道約180Km、高速道路で3時間チョイの道のりです。
今回は、竹ちゃんの伝手で、鮎釣り界では大御所の方の紹介です。
最寄りのインターまで迎えに来て頂き、ポイントまで教えて頂きました。ありがとうございます。
オトリ屋さんで地元の方々と談笑した後、ポイントに向かいます。
小雨が降る中、こんな場所で8時過ぎにスタートです。

幸先良く、1匹目が掛かってくれて一安心。 で、なんと30分くらいで9連チャン!


しかし、この9連チャン目を空中分解してから、パッタリと掛からなくなっちゃいました。
その後はぽつぽつと掛かり、午前中は20匹くらい。
午後からは雨も止み、こんな場所で午後1時過ぎにスタートです。


いきなり目印がすっ飛び、まっ黄色のが掛かってきました。

鮎姫たちのヤル気スイッチが入ったようで、連チャンの始まりです。。

途中でバラすと一時は止まってしまいますが、15分くらい経つと再び連チャンです。
30メートルくらいの間の流芯、対岸の筋を2往復くらいして、午後4時半に終了にしました。
鮎姫たちの気持ち良いアタリと、強い引きに癒されました。
今日お世話になったみなさんのおかげで、楽しい一日になりました。ありがとうございました。

本日の釣果 57匹
今日も応援のポチっとをお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
初めて、長野県の川に行ってきました。
7月5日(日)
今日は、狩野川が厳しそうだったので、岩ちゃん、竹ちゃんと、長野県まで行ってきました。
片道約180Km、高速道路で3時間チョイの道のりです。
今回は、竹ちゃんの伝手で、鮎釣り界では大御所の方の紹介です。
最寄りのインターまで迎えに来て頂き、ポイントまで教えて頂きました。ありがとうございます。
オトリ屋さんで地元の方々と談笑した後、ポイントに向かいます。
小雨が降る中、こんな場所で8時過ぎにスタートです。

幸先良く、1匹目が掛かってくれて一安心。 で、なんと30分くらいで9連チャン!


しかし、この9連チャン目を空中分解してから、パッタリと掛からなくなっちゃいました。
その後はぽつぽつと掛かり、午前中は20匹くらい。
午後からは雨も止み、こんな場所で午後1時過ぎにスタートです。


いきなり目印がすっ飛び、まっ黄色のが掛かってきました。

鮎姫たちのヤル気スイッチが入ったようで、連チャンの始まりです。。

途中でバラすと一時は止まってしまいますが、15分くらい経つと再び連チャンです。
30メートルくらいの間の流芯、対岸の筋を2往復くらいして、午後4時半に終了にしました。
鮎姫たちの気持ち良いアタリと、強い引きに癒されました。
今日お世話になったみなさんのおかげで、楽しい一日になりました。ありがとうございました。

本日の釣果 57匹
今日も応援のポチっとをお願いします





にほんブログ村

にほんブログ村